食べたらダメなものを知る方法

食べたらダメなものを知る方法

 

暑かったり寒かったり、冷えたりのぼせたりというのが秋の特徴と言えるのかもしれませんが、この熱のあったりなかったりによって身体は大きな変化をきたします。

熱を貯めこんだり放出したりするのが追いつかないのです。そういったことからさまざまな不調が起きることがあります。その中でも体内の熱と咳の関係に注目してみました。

 

咳にもいろんな種類があります。
その中でも最近多いのが肺に熱がこもった場合に起きる咳です。

 

この熱を取ろうとして咳が出るのです。
肺に熱がこもって出る咳の代表がぜんそくです。ぜんそくを持っておられる方も割りと多いようですね。ぜんそくの発作が出ないようにしないと一度発作が出てしますとたいへんです。

 

大阪の医療機関に出張に行きますとそういった方が来られます。なんだかしばらくお顔を見ないなと思っていまして、そうしているうちにふと来院され、「実はぜんそくが出てしばらく入院していました」とのことでした。

 

ぜんそくはつらいですよね。先にも言いましたがぜんそくは肺に熱がこもっていると考えます。

 

他に肺に熱がこもって出る咳といえば、寝室に行って布団に入ったときに咳が出る人がいますよね。そういった方も肺に熱がこもって出るタイプの咳と考えます。

そういえば学生の頃に旅行に行ったときに同じ部屋になった友達がそんな感じでした。それまでは普通に楽しそうに話していたんですけど、じゃあ寝ようかってなって敷いてある布団に入って電気を消したとたんにゴホゴホと咳をし出しました。学生の頃の旅行って電気を消しても終わらないじゃないですか?そこから話し込むものなのですが、なんだか咳込んでいましたね。その友人はいつも寝ようと思うと咳が出るんだよねって言っていました。でもぜんそくとかじゃないんだよねって。

今思うと肺に熱がこもっていたんでしょう。

 

この肺の熱を取る方法がありますのでご紹介致します。それは山椒やわさびを使うといいでしょう。山椒やわさびには放熱の作用があります。逆に控えなければいけないのはコショウです。とくに黒コショウは控えた方がいいと思います。コショウの系統は熱をうむ作用が強く、身体内に炎症反応がある人は咳に限らず控えた方がいい食材のひとつです。

そういえば旅行のときはコショウのかかった鶏肉を焼いたものを食べていましたね。ちなみに鶏肉も身体に熱をうむ食材のひとつです。

 

咳が出るとか出ないとかに限らず肺に熱がある可能性はあります。コショウのたくさん掛かった料理を食べたり、スパイスの効いた料理を食べたりすると肺に熱がこもる場合があります。熱がこもっているとかどうかを観る方法はその場所場所によってことなりますが、身体の部分を観ることである一定レベル知ることができます。

 

たとえば肺の熱を知る場合はてのひらを観ます。てのひら側の指先の色を観て肺に熱があるかどうかを観ます。コショウを食べる前と後では指の色に変化があるかもしれません。

でも実験するのはやめてくださいね。

 

お申し込み

 

愛光流からだと心整体では一般的に考えられている整体という身体的な側面だけでなく多方面から多角的に会員さまをサポートするよう心がけています。

本来ならば整体操法と言うものは超がつくほど個人的なものです。

ひとりの人間を観てみても健康の問題だけでその人間ができているわけではありません。それゆえに多方面から観ていくひつようがあるのです。

各種サービスはそれぞれ独自のものではありますが、決して別々の、各々ぶつ切りのようなものではございません。

 

各種ご予約、お問い合わせです。

整体操法個人指導専用 お申し込みフォーム

四柱推命鑑定専用 お申し込みフォーム

風水鑑定専用 お申込みフォーム

 

お問い合わせ

 

各種お問い合わせフォーム

 

 

下記に手順や料金を掲載していますので、ご確認お願い致します。

整体個人指導 手順・料金

出張整体個人指導 手順・料金

アイロン療法 手順・料金

四柱推命鑑定 手順・料金

風水鑑定 手順・料金

メニュー、料金表

ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。

 

 

10月の予定

 

10月の予定です

 

11月の予定

 

11月の予定です

 

出張などで留守にしている場合もございます。

あらかじめ、ご確認いただきますと幸いです。

 

 

11月のからだと心のバランス講座のお知らせ

 

からだと心のバランス講座の日程です。

日時:11月23日(土) 16時~17時30分

場所:琴浦指導室

費用:1000円

事前登録、予約をお願いいたします。

件名に講座参加希望とお願いいたします。

→講座でこんな話がききたい!っていうのがありましたら、そちらも合わせてご記入ください。

 

駐車可能。

わからないことやご不明な点がございましたら0858-49-8019 までご連絡いただき、おたずねください。

下記からでも可能です。

お問合わせはこちらからお願い申し上げます。

 

 

謝辞

 

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました