免疫と体温 冷えを防ぐ習慣を身につける

免疫について

はじめに

 

おはようございます。

 

鳥取県大山町と琴浦町で
整体をしています、
愛光流からだと心整体、隅田真人です。

寒くなってきました。
雨の天気のせいか、なかなか気温が上がらず、日中でも肌寒く感じるようになりました。

 

冷えることの怖さについて。
冷えが身体にどのような悪影響を及ぼすのでしょうか?

 

これからの季節は、
というより年中なのですが、
冷えない工夫、冷えない習慣を。

 

本日もお読みいただき、
ありがとうございます。

 


私の習慣

過去記事から

 

背あぶりの習慣を私は持っています。

背あぶりを行うのが
私の朝の習慣となっています。

 

他にも、足浴や肘浴もやりますし、
腹巻きやレッグウォーマーは必需品です。

 

背あぶりの方法はこちらから


身体をあたためること

季節柄、風邪をひく人もちらほらと見かけるようになりました。

 

この時期の風邪は、ほとんどと言っていいほど冷えによるものです。

 

冷えが入ることによって
われわれに起こる一番恐ろしい点は
免疫機能の低下です。

 

空気が乾燥して、菌やウイルスが蔓延る前に
身体の免疫機能を保っておきたい、という身体の反応なのです。

 

身体が冷えていますよ、という合図です。

 

身体が体温を上げてくれているにも関わらず、熱を下げるような行為をするのではなく、
そのような時こそ、足浴などをして身体をあたためて、身体が冷えないような工夫をしましょう。

 

さらに、体温が身体から逃げないように、節々を護る、一枚多めに着るなど日頃からできる工夫をしてください。

 


免疫機能について

よく巷で免疫、免疫、免疫が大事!と言われていますので、免疫について。

 

免疫とは
外来の微生物、異物、生体内に生じた不要物質、病的細胞などを非自己として認識し、排除して、自己の恒常性を維持しようとする生体反応。

非自己であると生体が認識した物質(抗原)に対して、生体側がリンパ系細胞を主役として防御する機構を細胞性免疫、
抗体産生に伴う体液性の防御機構を(体)液性免疫といい、それぞれに分類される。

 

キラーT細胞やナチュラルキラー細胞は細胞性免疫、
B細胞などが体液性免疫に関与します。

 


まとめ

身体温度を下げない工夫をすることは自分の身を護ることにつながります。

明るい未来は健康から。

 

そのためにも、冷えが入りやすいこの季節を乗り越える工夫をしてください。

 


お知らせ

今月のからだと心のバランス講座

日時:10月28日 16時~
費用:1000円
場所:琴浦町指導室

 

事前登録、予約は不要です。

駐車可能。
0858-49-8019 まで
お問い合わせください。

 


お問い合わせ

 


謝辞

 

本日もお読みいただき、
ありがとうございます。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました