時代とともに変わりゆくもの、変わらないもの

こんにちは。

“垣根”は相手が作っているのではなく、
自分が作っている。
(アリストテレス)

鳥取県大山町と琴浦町で
整体をしています、すみさんです。

本日もお読みいただき、
ありがとうございます。

さて、
田中優さんのメルマガからの
抜粋です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆廃棄を余儀なくされた
キャベツ1万3千個の大逆転◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

田中優より

「これも考えようによっては
「流通の革命」だね。
もう規格外なんて発想はやめたらいい。」

◇   ◇   ◇   ◇

▼「廃棄を余儀なくされた
キャベツ1万3千個の大逆転」

jp/article?a=20170125-00010000-alterna-soci&p=1 より抜粋

見た目の規格外や価格調整
という理由から、
食べるにはまったく問題のない農作物が
大量に廃棄されることがある。

昨年10月、僕が住む
広島県北広島町芸北地区で
そんな体験を目の当たりにした
「せっかく苦労して作ったんだけどね。たくさんあるから好きなだけ
持ってっていいよ」
農事組合法人芸北おおさの加計さんが
寂しそうにキャベツに指さし
つぶやいた。

(中略)

・・・結局200組以上の方々が
広島市内はもとより遠くは奈良や岡山、
島根などからもやってきた。

廃棄の運命だったキャベツ1万3000個が、わずか2週間であっという間に
人々の胃袋に入り、キャベツ畑は廃棄
どころかキレイに空っぽ。
農家の皆さんには参加費全額を
受け取ってもらった。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

もう大きな組織に委ねて、合わせて
生きていくのはつらいのかもしれない。

どんなに
安定している、
と言われている会社や大企業、
今はやりの産業に従事することが
できたとしても
景気の波や
大国の一指導者の指導力によって
自分自身が右往左往するのは
疲れてならない。

僕たちが大学を卒業する時には
インターネットがまだ普及し始めた頃で、
インターネットで何かものを
買うなんてのは
とても怖いことだった。

学生時代にはポケベルも経験したし、
PHSも持ったことがある。

ポケベルで数字を組み合わせて
読ませる文字、覚えてますか?

0833でおやすみ、とか。

そういえば
駅で待ち合わせた時に相手が
なかなか来なくて
伝言板にメモして先に行ったことも
あった。
懐かしいですね。

通信という産業はすごく発展したし、
その反面、衰退した産業もある。

今人気の産業や会社も、多分今後
変化していくことだろう。

働いて、就職して、定年まで
何もなく無風状態で
安定して暮らしていける、と思うほうが
不自然なのかもしれない。

金融機関や病院まで倒産していく時代。

この農家さん達のように
必要なものが必要な人のもとに届く
というのが自然なことであり、
大事なんだろうな。
そういうことが
変わらないことなのかもしれませんね。

そうするには、もっと

こんなものがあるよ、とか
こんなサービスがあるよ、とか
こんなことに困っているよ、とか

知って、知ってもらって
いくことが
必要なんでしょうね。

お上から降ってくるものを
ありがたくもなく受け取るだけではなく
積極的に取捨選択していきたいものですね(⌒▽⌒)

すみさん太極図

sss [メニュー一覧]

カレンダー[毎月の予定]

SH902is[ご予約・お問い合わせ]

くるまr [アクセス・営業時間など]

音符”[お客様の声]

本日もお読みいただき、
ありがとうございます♫

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました