擇日法
時間の運行によって日々の吉凶は変化していきます。人生における重要なイベントの際にはよい日を選びたいと思うのが人の心です。
わたしがまだ理学療法士として病院で働いているころの話です。退院していく患者さまがよい日に退院したいと言われて、入院日を延長していたことがありました。退院される際にはいろいろな書類を揃えないといけませんので、そういった退院日の変更に右往左往したことを思いだします。
ほかにも自動車の事故を起こした人は新しい車を買う日にはいい日を選ばれたりするそうです。
人生におけるさまざまなイベントにおいてよい日を選びたいと思うのはある意味では当然のことなのかもしれません。
万人に対してよい日、あらゆるイベントに向く日というのはなかなかないものなのです。しかし、そういったことにこだわるのも人の心ではないかと思います。本来ならば退院する日も新しい車を購入する日も特別に設定されていますし、その吉凶もその人それぞれで異なるのです。
擇日法では叢辰法と呼ばれる時間の縁起を推し量る擇日法と四柱推命から見出される吉凶を照らし合わせ、より最適な日を選定します。
擇日がひつようなこと:転居する日、転職する日、入籍する日、納車日、開店する日などなど
※納骨日などお墓に関することは別料金とさせていただきます。お問い合わせください。
[料金]
■1件 6600円
※擇日法は四柱推命鑑定の本鑑定をお受けになられた方に限ります。
擇日法をご希望の方は四柱推命鑑定をお受けいただきますのでご了承ください。
■お支払方法 現金またはクレジットカード(VISA,MASTER,AMEX)ご一括でお願いします。
オンラインでの擇日をご希望の場合はお振込みをお願いします。振込み手数料はご負担をお願いします。
【手順】
対面での擇日の場合
*事前にご予約いただき、日程の調整を行います。
*ご予約→日程の調整→擇日→お会計という流れになっております。
トータルで30分程度(擇日法のみの場合)お時間を頂戴します。
四柱推命鑑定も同時にお受けになる場合は1時間から1時間30分程度お時間を頂戴します。


お電話やメッセンジャーなど(通話機能のあるアプリ)オンラインでの擇日をご希望の場合
※メールやメッセージのやり取りでの擇日は現在受け付けておりません
*事前にご予約いただき、日程の調整を行います。
*ご予約→お振込み先のご案内→お振込みの確認→日程の調整→擇日という流れになっております。
トータルで30分程度(擇日法のみの場合)お時間を頂戴します。
四柱推命鑑定も同時にお受けになる場合は1時間から1時間30分程度お時間を頂戴します。
お問い合わせ・お申し込み
お問い合わせはこちらから

擇日法 お申し込み専用フォーム こちらです

お電話でも受け付けています。
TEL:0858-49-8019
今月の予定

コメント