人間の生理

人間の生理

【整体エッセイ】不安という感情

人間生きていますと不安になることもあるかと思います。 その不安というものがどこからやってくるのか。わかれば対処のしようがあるというものですが、案外わからないものでもあります。 ある出来事があったとします。 友人やパートナーに傷つくことを言わ...
人間の生理

鬼滅の刃 炭治郎をみながら

鬼滅の刃 炭治郎をみながら 息を吸ったり吐いたりしています。 あの人気マンガ、鬼滅の刃でも主人公が呼吸をしています。特有の呼吸をし、必殺技を繰り出します。 息にはみなさんが注目しているようです。 息というのは意識していないうちにも吸ったり吐...
ホームページ内ブログ

くしゃみが同じと思うなかれ

くしゃみが同じと思うなかれ エネルギーを使ってまで余計なことをしないほうがいい 暖かくなりましたね。 まだ2月というのにどこまで気温が上がるんだろうか? 去年の今頃もそういったことを感じていたんでしょうか? そう考えると人間の記憶というのは...
ホームページ内ブログ

マズローの欲求5段階説からみる整体の必要性

マズローの欲求5段階説からみる整体の必要性 マズローの欲求5段階説 人間の欲求にはいろいろなものはあって、それはもう千差万別、津々浦々に至るのですが、その欲求を整理された人がいます。 名前をマズローさんといい、欲求の段階をなさった方。 アメ...
ホームページ内ブログ

無邪気になる方法

無邪気になる方法 最近のトピックス 新型コロナの影響はまだまだ収束しそうにもありません。プロ野球の選手が感染しただの、サッカー選手が感染しただの。 開幕することが決まったプロスポーツですが、ほんとうに大丈夫なのかな?って思ってしまいますね。...
ホームページ内ブログ

流行るお店と背骨の関係

流行るお店と背骨の関係 感受性はそれぞれ 感受性というものはなかなか表からはわかりにくく、自分自身が何が好きなのか?どういうときに自分は〇〇という反応をするのか?そういったことさえもなかなかわかりにくいです。 身近にいる家族でもそういったこ...
人間の生理

上手く休む方法ってご存知ですか?

上手く休む方法ってご存知ですか? 上手く休む方法ってどうしたらいいかご存知ですか? 疲れってなかなか取れないものですが、それでも日々の生活の中で上手に休んで回復したいものです。 その方法は人間がどのように機能し、毎日活動しているのかを考える...
人間の生理

むすめと生理について話してみました

むすめと生理について話してみました 整体操法の中には女性の生理に対する操法もありまして、そういえばこの間ウチの娘と生理について話すことがあり、ついでに生理の操法も娘にする機会がありましたので今回はそういったお話です。 女性には生理というもの...