季節

ホームページ内ブログ

第127回 朝陽を浴びよう ~ 悩み過ぎないために ~

今日は朝早くから更新しました。 なぜなら朝、少なくとも午前中に陽の光を浴びていただきたいからです。 いつもの夜の更新でしたら、「もう遅いよ!」ってなるかもしれませんから。 日照時間と気分の関係について。 何だか気分が落ち込んだり、鬱々とする...
ホームページ内ブログ

「冷え」に悩む人が多い地域 第2位「鳥取」

寒くなりましたね~! これまで暑かったのが一転して、冷え対策をしていかないといけません。 私が住んでいます鳥取県ですが、中国地方、山陰地方に属しています。 以前住んでいました大阪と比べると気温も低く、降雪します。 朝、雪かきをしてから家を出...
ホームページ内ブログ

お茶ではなくお水です

以前、このような記事を書きました。 まだお読みになられておられない方がいらっしゃいましたら、この機会にお読みいただけたらと思います。 整体を学ぶ前と後では当然ですが、知識が増えました。西洋医学を学んできた私としては整体の知識はとてもおもしろ...
ホームページ内ブログ

水の飲み方

整体を学ぶ前と後では当然ですが、知識が増えました。西洋医学を学んできた私としては整体の知識はとてもおもしろいものがたくさんありました。 今回はちょうど季節的にも合っていると思いますので、ご紹介します。 それは水の飲み方です。 えっ!って思う...
ホームページ内ブログ

エノキと猪木

日に日に寒くなりました。 秋になりますと気温もグッと下がりますが、もうひとつ氣にかけなければならないのが、乾燥です。 乾燥すると、肌がカサカサになります。 お肌がカサカサになるのは最重要事項になるのは乾燥肌の方。お肌が乾燥すると皺なども増え...

咳に効く食品

愛光流からだと心整体のホームページはブログ記事を中心に作成しており、整体の各論的なことに関する記事もあります。 各論というと、ややこしい気もしますが、いわゆる症状としての整体について書いた内容です。 こちらのホームページにお越しになられる方...
免疫について

花粉症の目のかゆみ

最近多い花粉症の相談 今年はほんとうに花粉症の相談が多いです。過去10年で最大量の花粉が飛ぶらしい・・・というニュースがありました。ほんとうにそれだけの量の花粉が飛んでいるのか、私にはわかりませんが花粉症の人にとっては死活問題といっていいほ...
四季

肩や首だけじゃない頭痛について

最近多い頭痛 整体操法指導室にはいろいろな人がお越しになられます。「腰が痛い」「肩が凝った」などはよくある話ですが最近では「頭痛がします」という方が増えてきています。 といいますのも、肩が凝った→首が凝った→頭痛がするというようなレトリック...