〜風水とは〜
「氣は風に散じて、水にとどまる」といい、古人はこれを集めて散らすことのない方法、氣のエネルギーを調節する方法を考え、これを風水としました。
風水の概念は古代人の住居探しに始まりました。
次第に知識は深みを増し、星の運行や時間の影響、宇宙観、方位を取り入れ、栄枯盛衰を観察し、
この体系を堪輿(天地を観る)と、呼ばれるようになりました。
風水とは、古代中国で栄えた環境心理学と言えます。
これを現在では、われわれの住まいに合った技法に変化してきました。
玄関、リビング、寝室、キッチンなど理想とする環境の鑑定、提案をさせていただきます。
ただし、物理的利益の向上、疾病や疾患の治癒を確約するものではありません。
【風水鑑定】
個人さまご自宅
ご自宅を現地にて実際に鑑定させていただきます。
改善例を一緒に検討させていただきます。
■1軒 110000円(現地観察の際の交通費や宿泊を要する場合の費用は別途となります)
建物の面積が80平米まで。1平米増す毎に2200円追加
※同居している家族(4人分)の四柱推命鑑定料金を含みます。
おひとり増すごとに6600円の追加となります。
すでに四柱推命鑑定をご家族でお受けになられた方は83600円からのご案内になります。
法人・企業さま
対象建物を現地にて実際に鑑定させていただきます。
改善例を一緒に検討させていただきます。
■1軒 110000円 (現地観察の際の交通費や宿泊を要する場合の費用は別途となります)
建物の面積が80平米まで。1平米増す毎に2200円追加
対象の建物で働いている重役さまの四柱推命鑑定料金を含みます。
他の従業員などの簡易鑑定(適職や適した部署など)はおひとり増すごとに6600円の追加となります。
年間サポートをご希望の方はお申し付けください
※法人・企業・個人事業主さまには、年間サポートをおすすめしています。
風水鑑定お申込みフォーム
【土地のみを鑑定する場合】
購入を検討されている土地や建設予定地などを風水的な視点から鑑定いたします。
現地にて実際に鑑定し、アドバイスさせていただきます。
■1件につき 55000円(現地観察の際の交通費や宿泊を要する場合の費用は別途となります)
その後、土地の購入、建物の建築となった際、ひきつづき風水鑑定をご希望の方につきましては料金の変更がございます。
【物件を選ぶ上で図面での鑑定の場合】
賃貸契約や入居、購入するための物件を図面上で風水的な視点から鑑定いたします
対面、またはオンラインにて、アドバイスさせていただきます
(対面でのアドバイスをご希望の場合、交通費や宿泊を要する場合の費用は別途となります)
■10件まで 66000円
その後、物件の契約、入居、購入が決定した場合はひきつづき風水鑑定をお受けになられることをおすすめいたします
【手順】
【風水鑑定】
*事前にご予約いただき、日程の調整を行います。
*契約書を作成しますので、契約書に同意の上、署名・捺印をお願いいたします。
*ご予約→資料の提出→日程の調整→現地にて契約書に同意の上、署名・捺印、測定、鑑定、改善例のご提案→お会計という流れになっております。
*出張にかかる費用や宿泊が必要な場合は別途請求させていただきます。
*現地では トータルで2時間~3時間程度お時間を頂戴します。
*鑑定する建物や周辺の図面がございましたら、事前に資料として提出していただきますことをお願いしております。現地でのよりスムースで正確な鑑定が可能です。
【土地のみを鑑定する場合】
*ご予約→資料の提出→日程の調整→現地にて鑑定、ご提案→お会計という流れになっております。
物件を選ぶ上で図面での鑑定の場合
*ご予約→資料の提出→日程の調整→ご提案→お会計という流れになっております。
【お支払方法】
■お支払方法 現金またはお振込みでお願いします。
【風水再相談について】
風水は時空を司るものであり、時間とともに変化していくものです。
風水には巒頭と理氣というものがございます。
巒頭は形の風水とも呼ばれ、自然の山や川などから影響を受けるものです。自然の山や川から観た風水ですから影響も大きいのですが、変化はゆっくりなものとなります。
一方で理氣と呼ばれる風水は方角や時間を司ります。みなさんが一般的によくご存じなのは理氣の風水かもしれません。
巒頭は山や川など自然環境が対象ですので、巒頭のいい場所を選ばないと「じゃあ山を削ろう」とか「川をこっちへ曲げよう」というようには容易にはなりません。
理氣は方角や時空を司りますから「こちらの寝室で寝るようにしよう」とか「ステレオを置くならここの方角だな」というように細工が可能です。
風水の多くが理氣を説明しているのは、現代の生活にマッチしているからでしょう。
しかし理氣の風水は時間経過とともに変化します。その変化と共に風水も変化しなければおかしいのです。
風水の再相談をおすすめする理由です。
人間の身体と同じように風水におけるエネルギーも変化しています。風水のエネルギーを調整していく必要があります。
現地での再相談が必要の場合
現地にて鑑定し、実際に改善例をアドバイスさせていただきます。
■本鑑定の価格によって変動します。お問い合わせください。
(現地観察の際の交通費や宿泊を要する場合の費用は別途となります)
オンラインでの再相談の場合
風水本鑑定の結果をもとにお電話やzoomでアドバイスさせていただきます。
6600円(30分) 延長(30分単位)4400円
風水再相談 お申込みフォーム
【お問い合わせ】
お問い合わせはこちらから
お電話でも受け付けています。
TEL:0858-49-8019
コメント