~ アイロン療法とは ~
自然治癒力を最大限に発揮させる
東洋医学と
局所の治療を行う
西洋医学の
統一による第三の人間文化の究明を
生涯にかけて行っていた綜統医学の
創始者・多田政一氏が唱えた、
手当ての療法です。
綜統医学は、
現在の生活医学に位置づけられています。
人間の体は体温が1度下がると
免疫力が30%落ちる
と言われています。
体温が下がる事により、
血液の循環不良が起こります。
すると、全身に新鮮な
血液・栄養・酸素を運ぶ事が
出来なくなる上に、
老廃物が溜まって
内臓の機能低下を起こしてしまいます。
これが
あらゆる慢性病の元になるのです。
ーどのように行うのですか
胸腺、肝臓、脾臓、腸、脊椎、上下肢を
中心に和裁用のアイロンコテを使い
お身体には当て布をして、
アイロンをその部分に当て、
リンパの流れをよくしながら
癒氣していきます。
アイロンは熱くなく、
温くない「弱~中」の温度設定で行います。
暖かい温度とゆっくりとした動きの
アイロン治療で眠気が出てきたり、
副交感神経が優位に立ってきます。
ーどのような効果がありますか
アイロンによる
乾いた温熱を加えることにより
身体のエネルギーが充され、
臓器が活発になり、
自己免疫力を高めます。
また、
陽の氣を補充することで
陰性に傾いたバランスが
中庸に近づいてきます。
その結果、
身体機能の改善だけでなく
活動的になる
など心理面での効果も期待でき、
免疫力向上や、生活のストレスから
身を守る手段になります。
[料金]
琴浦町指導室の場合
■1時間程度 6600円 (整体個人指導料4400円+アイロン療法2200円)
■お支払方法 現金またはクレジットカード(VISA,MASTER,AMEX)ご一括でお願いします。
出張整体個人指導の場合
■1時間程度 7700円(整体個人指導料4400円+出張費1100円+アイロン療法2200円)
■お支払方法 現金またはクレジットカード(VISA,MASTER,AMEX)ご一括でお願いします。
※電源をお借りいたしますm(_ _)m
【手順】
*お1人ずつのご案内です。
*アイロン療法のみの実施は行っておりません。
*カウンセリング→整体操法→アイロン療法→日常生活指導→お会計という流れに
なっております。
トータルで1時間程度お時間を頂戴します。
*操法用マットに横になって受けて頂きます。
着替えはございませんのでスカートなどはお控え頂き、楽な服装でお越し下さい。
*切り傷や急性期の炎症症状などがある方への実施は行っておりませんので
ご了承ください。事前にお申し出くださいますようお願いします。
*どのような方が向いていますか?
・冷え性の方、体温が低い方
・体調不良、未病の方
・喘息など呼吸器でお困りの方
・PMS(月経前症候群)でお悩みの女性に
・寒さによる身体の凝りに
お問合わせ・お申し込み
お問い合わせはこちらから

整体操法個人指導専用 お申し込みフォーム こちらから

お電話でも受け付けています。
TEL:0858-49-8019
今月の予定
ご予約の前に今月の予定をご確認ください。

コメント