ホームページ内ブログ 書と背骨に宿る表現 目は口程に物を言うと言います。「目は口ほどに物を言う」の意味は、「感情のこもった相手の目つきは、口(言葉)で説明するのと同じように分かりやすく気持ちが伝わるということ」や「真剣なまなざしは口(言葉)で説明するのと同等の説得力・影響力を持って... 2024.09.28 ホームページ内ブログ
ホームページ内ブログ 芸術の本質 目に見えないものが目に見えるものを作っています。師匠は講演会や書籍の中で、因果の法則などで説明なさっています。目に見えないものと目に見えるもの。この関係性ってわかっているようで、わかっていないのだなと思います。どこまで行っても、ついつい目に... 2024.09.21 ホームページ内ブログ
お知らせ 10月のこころと身体を育む講座のご案内 【愛光流倉吉師弟会 こころと身体を育む講座】愛光流師弟会に所属するみなさまとのコラボ講座のご案内ですお時間よろしければご参加いただければと思います【日時】10月13日(日)講座 13時30分~14時30分茶話会 14時30分~15時30分... 2024.09.20 お知らせ講座
ホームページ内ブログ 身体の歪みと命の循環 われわれは愛光流の整体をしています。一般的に整体をしていますと言うと、いろいろなところをバキバキする人。「バキバキの人なのかなぁ」という風に思われるかもしれません。愛光流の整体をものすごく簡単に言うと背骨を整えています。その人の歪みそのもの... 2024.09.20 ホームページ内ブログ
ホームページ内ブログ 食事から考える虚実の調和 美味しいものが好きなのです。美味しいものが嫌いだという人は、あまりいらっしゃらないように思います。ただ美味しいものを中心に生きている人と、そうではない人はいるのかもしれません。大事なものは何ですか?と聞いて、美味しいものと答えるのは些かはし... 2024.09.19 ホームページ内ブログ
ホームページ内ブログ 9月のこころと身体を育む講座レポート 『瞑想から明想へ』✖『マネスピ』講演会の熱狂も冷めやらぬ中、こころと身体を育む講座を行いました。こちらの講座は愛光流師弟会に所属するみなさまと協同で行っています毎月1回の定期講座となります。愛光流の会員さまでなくても参加できますオープンな会... 2024.09.17 ホームページ内ブログ講座
ホームページ内ブログ 身体の流れと自然な治癒 整体というのは、身体を作っていくということですが、その身体を作るというのはどういうことかということが問題です。重たい鉄の塊を何度も何度も持ち上げることで、強靭な筋肉を作成することを身体を作っていくことだと、どこかで思い込んでいます。そうかと... 2024.09.14 ホームページ内ブログ
ホームページ内ブログ 素材と持ち味を生かすために 以前noteに以下のような記事を書きました。ここで焦点となっているのは、持ち味というところです。自分が考えていることが、伝えきれていないというのは、読み直せばその度に思う所でして、大変申し訳なく思いつつも、このことについてみなさまも環あげて... 2024.09.12 ホームページ内ブログ