花粉症

ホームページ内ブログ

食材と季節の共鳴

つらい花粉症でお悩みの方へ。鳥取県琴浦町の愛光流からだと心整体では、整体と旬の食材で身体の内側から健康を目指します。根本改善で快適な春を!ご予約受付中!
ホームページ内ブログ

自然のリズムに合わせて:春を迎えるための身体と食事の準備

YouTubeチャンネル 第35回整体人の昼下がり からの引用ですいつも本編の内容にあまり関係があるとは言えないようなテロップが流れていますが、整体の考えや整体の知識をテロップではお伝えできたらと考えていますテロップをお読みいただくことで、...
ホームページ内ブログ

食材と健康:春の症状を和らげる食事の工夫

まだ寒さが残ります やっぱり寒いなぁと思います寒いというだけでストレスですストレスというと 最近ではめっきりと悪役になってしまいましたがストレスはどういうものかと考えると 外部からの刺激です外部からの刺激というと 暑い寒い まぶしいや暗いな...
四季

春を迎える身体の準備:後頭部からの始まり

琴浦指導室近くで咲いていました(^^)肌寒い日ですが春が近づいてきているのを感じます整体では人間のお身体の春は後頭部からやってくると考えています春になるにつれて、冬の間に閉じていた身体が徐々に開いてきます後頭部、肩甲骨、骨盤が開いてきて、春...
免疫について

花粉症の目のかゆみ

最近多い花粉症の相談今年はほんとうに花粉症の相談が多いです。過去10年で最大量の花粉が飛ぶらしい・・・というニュースがありました。ほんとうにそれだけの量の花粉が飛んでいるのか、私にはわかりませんが花粉症の人にとっては死活問題といっていいほど...
四季

肩や首だけじゃない頭痛について

最近多い頭痛整体操法指導室にはいろいろな人がお越しになられます。「腰が痛い」「肩が凝った」などはよくある話ですが最近では「頭痛がします」という方が増えてきています。といいますのも、肩が凝った→首が凝った→頭痛がするというようなレトリックを構...
四季

春の季節になりました

春の特徴久しぶりの更新となりました。3月はいろいろとやることが多くてですね、わかっていてもなかなかエンジンがかからないのが私です。3月というと確定申告の期限が近づいてきていてですね、特に今年はなかなか進まない。完全に自分次第なのですけど。わ...
ホームページ内ブログ

【つれずれに】3月も元気に過ごしてまいりましょう

3月になりました3月ですね。暦の上ではまだ壬寅の月ですが、もうそろそろ寅月も終わりに近づいてきて、次の癸卯の月を迎えようとしています。壬寅月には世界的にも大きな動きがありました。早く収束してほしいと思いつつも、そう簡単にはいかないのではない...