ちょっと、なに言ってるのかわからない?理解力について

おはようございます。

すべてをいますぐに知ろうとは無理なこと。
雪が解ければ見えてくる。
(ゲーテ)

鳥取県大山町と琴浦町で
整体をしています、すみさんです。

本日もお読みいただき、
ありがとうございます。

さて、
ようやく雪が溶けてまいりました。
ニュースでも県内の立ち往生が
ずいぶん解消された、
とありました。

よかったですね〜。
被害に遭われた方は大変でした。

天気予報ではしばらく
晴れ間が続くようです。

雪かきもひと段落ですかね。

しかし
気温がグッと下がって感じられます。
溶けた雪の跡が凍結しますので
引き続きのご注意が必要です。

今、モーツァルトを聴きながら、
書斎でブログを書いています。

皆さんはどのような音楽が好きですか?

「聴く」ということに関係する身体部分は
耳です。

さらに
耳は「聴く」ことだけでなく
「話す」ことにも関係しています。

例えば
年をとってから耳が遠くなると
声が大きくなってしまう。

そのようなことからも
耳と「話す」ことの
関係性がわかると思います。

耳の良し悪しで
理解力や読解力などの良し悪しも
決定されます。

理解力や読解力が良いと
人に対しての印象も変わりますよね。
ちょっとできる人、に見えたりしませんか?

きちんと聴こえている、
と思っている人でも
実は聴こえていない音があったり
するのですが
脳が予測し、ごまかしてしまうのです。

聴こえていない音も人それぞれで
ありますので
音楽の好き嫌いや好みも
その辺からきているのかもしれません。

因みに
聞き取りにくい音域で話された場合は
こちらとしては、
何だかこの人の話はわかりにくい・・・
という自覚症状があるようです。

話し手の問題や聴き手の理解力の問題
ではなくて
耳の問題だったのですね(´∀`)

そして、耳の影響から
次第に脳機能自体も衰えてきます。

そのような方は
首の中央に蒸しタオルをしましょう!
頚椎4番が耳なのですが
だいたい首の中央ということで
捉えられると思います。

整体では耳と首は密接な関係があると
捉えています。
首のこわばりが耳の機能を低下させます。

子供さんでは周囲が躾に厳しいと
そのような傾向があるようです。

叱りごとを聞きたくない・・・
という生体反応なのですね。
そして次第に首が狂ってきます。

首に蒸しタオルをしてあげてください。
子ども達も学校などの社会でがんばっていますもの。

学校で耳の教育はしてくれませんからね
(´∀`)

すみさん太極図

sss [メニュー一覧]

カレンダー[毎月の予定]

SH902is[ご予約・お問い合わせ]

くるまr [アクセス・営業時間など]

音符”[お客様の声]

本日もお読みいただき、
ありがとうございます♫

 

コメント

  1. すみさん より:

    SECRET: 0
    PASS:
    >優香 ~ちょっとここだけの話~さん
    ブログを読んでいただき、ありがとうございます♪気まぐれな日記も読ませていただきます(^^)

タイトルとURLをコピーしました