愛光流師弟会な日 箕面自主合同稽古会の実施!

Contents
愛光流師弟会な日 箕面自主合同稽古会の実施!
おはようございます。
鳥取県大山町と琴浦町で整体をしています、愛光流からだと心整体、隅田真人です。
月曜日、火曜日と大阪の医療機関に出向き、整体のお仕事をしてまいりました。
月曜日の終業後に大阪師弟会のメンバー5人と合流し、夜な夜な合同稽古会を行いました。
まずは腹ごしらえから始まるのがなぜか?ルールとなっています。
こちらのみたらし団子は絶品!
会場入りする直前に焼いてもらい、ゲットします!
できたてみたらし団子!
真剣な表情でお稽古いたします。
実践で行われている方がほとんどですので、より経験に基づいたシェアがあります。
観ている会員さま、患者さまに違いがあったり、同じだったり。
ぼくの場合、地域差なども感じます。
整体操法をしていて鳥取の人と大阪の人は違うな、と思います。
お互いの体調を整え合えるにもメリットのひとつです
次回の日程は未定ですが、また来月2月のどこかで行われる予定です。
大阪箕面市にて開催する予定です。
この日も夜遅くまでお稽古しました。
皆さんが自宅に戻られたのは何時になったでしょうか?
大阪府下とはいえ広いですからね~。
倉吉師弟会と大阪師弟会の交流もできうる限りしていきたいです!
四柱推命年末特別企画
イベントとしまして、2019年の年間スケジュールを四柱推命的観点からたてていこう!
という四柱推命年末特別企画を行っています。
対面での鑑定、オンライン鑑定、メール鑑定と対応しています。
暦の世界では2月4日をもちまして新年と考えております。
そのため、厳密に言いますとまだ戌年なのです。
2月4日を迎えるまでは年末、ということでこちらの企画も2月4日お申し込みまで受け付け致します。
まだまだ間に合いますので、この機会にぜひお申し込みください。
本メニューでの四柱推命鑑定でもこれらの鑑定方法での鑑定は行っていますので遠方の方もお受けになることが可能です。
note
noteにも寄稿しています。
よろしければ、こちらも読んでください。
アメブロ
こちらはアメブロです
お知らせ
一般社団法人愛光流主催の特別講座 がん三部作に参加してまいります。
がん、という病について皆さんはどのようなイメージをお持ちですか?
けっして好意的なイメージはない、と思うのですがいかがでしょうか?
避けたい病の第一位といっても過言ではない、がん。
整体とがん、というのは皆さんの中では繋がらないかもしれませんが、実際にがんと診断される人も増えてきているのが現状です。
整体をお受けになられたからがんが治る!というものではけっしてございません。
しかし、がんという病をどのように捉え、どのように自分自身の身体を考えていくのか?こういった部分においては整体にできることはあるのではないか、と思います。
がん、というものを今一度見つめてきたいと思います。
1月のスケジュール
1月のスケジュールです。
2月スケジュール
2月のスケジュールです。
出張などで留守にしている場合がございます。
あらかじめ、ご確認いただきますと幸いです。
お申し込み
愛光流からだと心整体では一般的に考えられている整体という身体的な側面だけでなく多方面から多角的に会員さまをサポートするよう心がけています。
本来ならば整体操法と言うものは超がつくほど個人的なものです。
ひとりの人間を観てみても健康の問題だけでその人間ができているわけではありません。それゆえに多方面から観ていくひつようがあるのです。
各種サービスはそれぞれ独自のものではありますが、決して別々の、各々ぶつ切りのようなものではございません。
各種ご予約、お問い合わせです。
お問い合わせ
下記に手順や料金を掲載していますので、ご確認お願い致します。
ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。
2月のからだと心のバランス講座のお知らせ
からだと心のバランス講座の日程です。
日時:2月23日(土) 16時~
場所:琴浦指導室
費用:1000円
事前登録、予約をお願いいたします。
駐車可能。
わからないことや
ご不明な点がございましたら
0858-49-8019 まで
ご連絡いただき、おたずねください。
下記からでも可能です。
お問合わせはこちらからお願い申し上げます。
アットホームでざっくばらんな会に
したいと思いますので、
お気軽にお出かけください。
謝辞
本日もお読みいただき、ありがとうございます。
Thanks for installing the Bottom of every post plugin by Corey Salzano. Contact me if you need custom WordPress plugins or website design.