今月は特にご注意を! ~四柱推命的観点から~
先日の記事は風水からの提言 ~吉も凶も倍増する月~ということで風水に関して今月の話題を書きました。
今日は四柱推命的な観点から今月を読み解いていこうかと思います。
とはいえ、四柱推命はご自分の推命命式や大運、喜忌の判定などから総合的に判断しないといけませんので、こういった記事にできるのはどうしても一般的なことになることをご了承ください。
に、しましても今月はけっこう危ない!
交通関係のトラブルや移動中のトラブル、はたまた異動や変化、といった意味合いもあります。
今朝から日航でシステムトラブルが起きていますね。
なんとなく周りの雰囲気はよくないし、景気も乱高下しそうです。
東京の株価が超安値になったようで、とっても不安定ですね。
今月はこういったことが次々と起こる可能性があります。
2019年5月 万年暦をひも解くと
2019年5月といいましても、5月6日から巳月になりました。
巳月は6月5日まで続きます。
まだまだ始まったばかりの巳月です。
さて、今月を推命命式にしてみますと以下のようになります。
月 年
己 己
巳 亥
と、なります。
巳と亥が並んでいます。
かつ己(つちのと)も並んでいます。
こういったところに注目して観ていきましょう。
干支の持つ意味
干支にはひとつひとつ意味があります。
今年の干支は亥ですね。
年賀状に亥をたくさん書いたのではないでしょうか。
この亥というものには移動という意味合いがあります。
ですので、どうしても今年は移動する、という機会が多くなる。
先日までの大型ゴールデンウイークでもあちこちに旅行に行かれたりしたのではないでしょうか?
なんだか今年はお盆辺りにも大型の連休があるようですね。
そう考えますと、ほんとうの意味での移動をされる人が多くなると思います。
こういったことも亥の持つ影響と言えます。
さらに移動という意味合いから、お仕事での異動、転職といった意味合いが出てきます。
今年に入ってから周囲で転勤になった、とか、転職したの、とか、聞きませんか?
転勤や転職ともなると、それこそ生活環境の変化、とも言えます。
亥と巳の沖
この亥というものと仲が悪い干支がいまして、それが何を隠そう巳なのです。
さらに巳も移動を現します。
ですので、巳と亥のぶつかり合う今月は強制的に移動や変化を求められる月でもあります。
しかも、ぶつかっているのだから、いい変化ですね、とは一概には言い難い。
そういったときこそ、その人おひとりおひとりをていねいに鑑定していく必要があります。
ともあれ、今月は亥と巳のぶつかりのエネルギーが渦巻く月となります。
亥は五行でいうところの水になります。
ですので、水のトラブル、水の事故、水難事故や海上での事故などが起こる可能性がありますし、水が現す、いわゆる情報分野でのトラブルなども生じる恐れがあります。
一方で巳は五行でいうところの火になります。
火のトラブル、火事とか噴火、飛行機事故などが起こる可能性がありますし、景気というのは火が象徴ですので、景気も乱高下する可能性があります。
さらに、ここに土のトラブルが重なってきます。地すべりや土砂崩れなどにも注意ひつようです。
さすがにまだ梅雨入りというわけではありませんので、豪雨の影響での水害や洪水、土砂崩れなどは大丈夫ではないか、とは思いますが用心に越したことはない、と思います。
今月 目指すべきもの
では、今月どうしていけばいいか、というお話ですが、こういったぶつかりあっているエネルギーのときはとにかく、無事を、無難を目指してください。まず第一は命ですが、そこまででなくても先月や先々月と同じように過ごせたらよし、とする。営業成績や売り上げもとりあえず大きな変化がなければよし、とする。といった具合です。
先日の記事では吉凶どちらも倍増する、というお話でした。
しかし、四柱推命的な観点からですと、とにかく凶を避けてほしい、となります。
始まったばかりの巳月ですが、このようなときどうしたらいいのか?といった対処法もかなり個人的なものです。個別差があるものです。
整体操法や各種鑑定をしているとさまざまな相談に来られます。
その内容はほんとうに個人的なことが多いです。
個人的なご相談ですから対処法や対策も個人的なものになります。その人その人で異なります。
興味のある方は下記にあるフォームよりお問い合わせください。
note
noteにも寄稿しています。
よろしければ、こちらも読んでください。
アメブロ
こちらはアメブロです
5月の予定
出張などで留守にしている場合もございます。
あらかじめ、ご確認いただきますと幸いです。
ご予約・お問い合わせ
愛光流からだと心整体では一般的に考えられている整体という身体的な側面だけでなく多方面から多角的に会員さまをサポートするよう心がけています。
本来ならば整体操法と言うものは超がつくほど個人的なものです。
ひとりの人間を観てみても健康の問題だけでその人間ができているわけではありません。それゆえに多方面から観ていくひつようがあるのです。
各種サービスはそれぞれ独自のものではありますが、決して別々の、各々ぶつ切りのようなものではございません。
各種ご予約、お問い合わせです。
下記に手順や料金を掲載していますので、ご確認お願い致します。
ご不明な点がございましたら、遠慮なくお問い合わせくださいますよう、お願い申し上げます。
5月のからだと心のバランス講座のお知らせ
からだと心のバランス講座の日程です。
日時:5月25日(土) 16時~
場所:琴浦指導室
費用:1000円
事前登録、予約をお願いいたします。
件名に講座参加希望とお願いいたします。
駐車可能。
わからないことやご不明な点がございましたら0858-49-8019 までご連絡いただき、おたずねください。
下記からでも可能です。
お問合わせはこちらからお願い申し上げます。
アットホームでざっくばらんな会にしたいと思いますので、お気軽にお出かけください。
謝辞
本日もお読みいただき、ありがとうございます。
コメント