ホームページ内ブログ 整体の視点から見た、妄信を避けつつ健康を維持する秘訣 神経衰弱をしています(^^)2024年新しい年になりますみなさんの周りはいかがでしたでしょうか何となく一年が過ぎました整体の観点から言いますと 何となく元氣ならそれでいいんですめちゃくちゃ元氣とか ものすごく体調が悪いとか それだと困る例え... 2024.01.18 ホームページ内ブログ四季手当て整体について
ホームページ内ブログ 季節の落とし穴:暖冬の健康リスクと体への影響 季節の波に乗っている身体というのを整体では目指しています。よくよく観察しますと、季節ごとに体調を崩しているのです。記録をつけているとわかることですが、「毎年この時期になると風邪を引いている」とか「寒い年にはぎっくり腰をしている」とか、よくあ... 2023.12.10 ホームページ内ブログ四季
ホームページ内ブログ 「冷え」に悩む人が多い地域 第2位「鳥取」 寒くなりましたね~!これまで暑かったのが一転して、冷え対策をしていかないといけません。私が住んでいます鳥取県ですが、中国地方、山陰地方に属しています。以前住んでいました大阪と比べると気温も低く、降雪します。朝、雪かきをしてから家を出るなんて... 2023.11.11 ホームページ内ブログ四季
ホームページ内ブログ 第124回 少しずつ寒さに備えよう ~「ねこ」は素晴らしい防寒着 ~ 今回の整体ああでしょうは保温のすすめです。寒くなりましたね。防寒グッズは何がいいかな?と考えておられる方も多いでしょう。というわけで防寒具「ねこ」のご紹介です(^^)知っている人は知っている。知らない人は覚えてください。持っている人は持って... 2023.10.23 ホームページ内ブログ
ホームページ内ブログ エノキと猪木 日に日に寒くなりました。秋になりますと気温もグッと下がりますが、もうひとつ氣にかけなければならないのが、乾燥です。乾燥すると、肌がカサカサになります。お肌がカサカサになるのは最重要事項になるのは乾燥肌の方。お肌が乾燥すると皺なども増えますの... 2023.10.14 ホームページ内ブログ咳四季
咳 咳に効く食品 愛光流からだと心整体のホームページはブログ記事を中心に作成しており、整体の各論的なことに関する記事もあります。各論というと、ややこしい気もしますが、いわゆる症状としての整体について書いた内容です。こちらのホームページにお越しになられる方が、... 2023.09.30 咳四季風邪
四季 春の季節になりました 春の特徴久しぶりの更新となりました。3月はいろいろとやることが多くてですね、わかっていてもなかなかエンジンがかからないのが私です。3月というと確定申告の期限が近づいてきていてですね、特に今年はなかなか進まない。完全に自分次第なのですけど。わ... 2023.03.03 四季眩暈眼の疲れ花粉症頭痛鼻